 |
トレースをGoogle Earthで表示 |
 |
地形図/カシミール3D
「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び
数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平18総使、第164号)」
|
 |
ルート断面図 |
コースタイム
上板の大山町/戎神社(08:29)→大山寺(09:16)→大山頂上(09:41)→大山越(10:10)→
一本松越(10:32)→鉢伏山(11:19)→大坂堰堤(12:50〜13:00)→藍染山(13:55)→
卯辰越(14:37)→77番鉄塔(15:30)→大麻山頂上(15:46)→大麻比古神社前(16:37)
 |
 |
大山町の戎神社前に駐車 |
ここから取りつきます |
 |
 |
柿畑
馬頭観音の前を右にとります |
気持ちのいい遍路道 |
 |
 |
大山寺 |
大山頂上
691.3m
大きな雪ダルマがあります |
 |
 |
大山越 |
一本松越にある標識 |
 |
 |
鉢伏山手前は猛烈な藪! |
鉢伏山頂上
439.4m |
 |
 |
ヌタ場 |
ひっそり佇む祠
青龍神社 |
 |
 |
ジョガマル池 |
堰堤
第2ラウンドはこの堰堤からです |
 |
 |
大山が遥か遠くに見えます |
藍染山頂上
414m |
 |
 |
やっと大麻山が見えてきました |
卯辰越 |
 |
 |
徳島市内を望む |
ヤッホー地蔵尊 |
 |
 |
77番鉄塔から西方向 |
今日は屋島・五剣山がよく見えます |
 |
 |
弥山神社が見えてきました。 |
上板の大山登山口を出発し約7時間20分、
やっと大麻山に到着。
24kmは少々疲れました。 |
 |
|