オオバノトンボソウ」への2件のフィードバック

  1. おお、いつもの金魚草ですね~。可愛い形。
    前のボタンボウフウ検索すると青汁が出てきます!育成には海水が必要だとか・・変わった植物ですね。

    • おはようございます。
      丈が50センチを超える立派な個体で花は蕾もあわせて35以上ついてました。
      ボタンボウフウはアシタバみたいに食されてるみたいですね。
      画像は毛面さんの近くの浜で撮影しました!
      しけが来たら潮をかぶるようなところに自生しています。
      花はセリ科独特の形、ニンジンの花みたいで葉っぱはボタンに似てます。

コメントは停止中です。