胞子が飛ぶ寸前で軸も黄色くなっていました。 そうですね裏山の標高の高いところはオオハナワラビ、低いところでフユノハナワラビを見かけますが圧倒的にオオハナワラビの方が多いです。 これからは花が期待できないので里山歩きをマイペースで頑張ります。
こんばんは。
オオハナワラビは
良く見かけますが、フユノハナワラビは
珍しいですね。
フユノハナワラビ3兄弟、被写体が素敵!
胞子が飛ぶ寸前で軸も黄色くなっていました。
そうですね裏山の標高の高いところはオオハナワラビ、低いところでフユノハナワラビを見かけますが圧倒的にオオハナワラビの方が多いです。
これからは花が期待できないので里山歩きをマイペースで頑張ります。