フデリンドウ」への6件のフィードバック

  1. この時期にリンドウ!?と思ったら、ハルリンドウってのもあるんですね。その仲間なんですね。
    リンドウというと県道44が思い出されます。というか、他で見たこと無いんですけどね!

    • この時期に県内で見えるのはフデリンドウ、ハルリンドウ、コケリンドウがありますが、
      ハルとコケは絶滅危惧種に指定されていて、この辺りでは見たことがありません。
      フデリンドウは裏山でもちょこちょこ見ることができます!
      http://awayama.com/atomic/?p=1966#comments

      44号・山の中で見られたのはフデリンドウだと思います。

  2. おはようございます。私が東祖谷で見たのはどうもツルリンドウとアサマリンドウっぽいです。目にするのは8~10月ばかりで、春に咲くリンドウは見たこと無いのです。

    • はい、秋になったら44号沿いにアサマリンドウ咲いてますね!

コメントは停止中です。