マイヅルテンナンショウ

マイヅルテンナンショウ
舞鶴天南星

マイヅルテンナンショウ1

(サトイモ科 テンナンショウ属)

徳島県:絶滅危惧ⅠA類
環境省:絶滅危惧Ⅱ類

徳島は今、ツルよりコウノトリかな?

マイヅルテンナンショウ」への2件のフィードバック

  1. テンナンショウ、マイヅルやらトクシマやら、地域特性のが結構あるんですね。テンナンショウって、検索写真だと天狗の団扇みたいに葉を広げているのがあって、格好良いです。
    コウノトリですが、京都の舞鶴にもコウノトリ飛来したようです。大麻の親戚かも。

    • 千円札の鶴のようなのが理想ですが、
      今年のは空を旋回しているような姿でした。
      葉っぱはたくさんありますが花が付いているのは少なかったです。

      コウノトリ、見物人が多くて落ち着かないのでは….と心配してますが、トラクターの傍に行って餌をついばんだりあまり関係ないのかも。
      大きくて綺麗な鳥で、はじめは鶴かと思った人が多いのでは?

コメントは停止中です。