鳴門散策 大谷周辺 投稿日時: 2017年12月28日 投稿者: あとみっく 鳴門散策 大谷周辺 意味の無い稜線歩きだけど少しは籔勘が戻ってきたかな? Google earthにトレースを表示 断面図 K3D 概念図
こちらこそ有難うございました。 14日にミニ88ヶ所と西国さんをお参りしてきました。 なかなか良かったです。西国さんは案外距離があったのでびっくりでした。 運動には丁度いい距離と高低差ですね。近くだと毎日でも行きたいと思いました。 http://awayama.com/20171214newest.kml お四国さんも西国さんも金光山・吉祥寺などとほぼ同じつくりですね。 鳴門の人達は熱心だったんだな~と感心しています。 ここのところ毎日のように大谷川の東側を這い回ってました。 それなりに発見もあり面白かったです! 来年もどうぞよろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます。 kmlファイル拝見いたしました。綺麗にトレース出来てますね!うちのスマホ、ロガーの設定のせいなのか、おかしな飛び方することがあるんですよ。 鳴門の山で歩いてないルート、こちらで紹介されたものがてんこ盛りにあるので、少しずつでもゆけたらと思ってます。今年も宜しくです。
あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 元旦から早速板野の高尾山に登ってきました! この間i-phone買って格安SIMを入れてやっとスマホデビュー、 と言ってもデータだけで電話は未だガラ系です。地図アプリも入れてますが使い方が分らずNGです。GPSは2006年に買った骨董品ですがまだ何とか使えています。 最近勝手に電源が切れて困ってます。
今年もお世話になりました。来年も宜しくお願いします。
私はもうちょっと動けるようになりたいです。厳しそうだけど。
こちらこそ有難うございました。
14日にミニ88ヶ所と西国さんをお参りしてきました。
なかなか良かったです。西国さんは案外距離があったのでびっくりでした。
運動には丁度いい距離と高低差ですね。近くだと毎日でも行きたいと思いました。
http://awayama.com/20171214newest.kml
お四国さんも西国さんも金光山・吉祥寺などとほぼ同じつくりですね。
鳴門の人達は熱心だったんだな~と感心しています。
ここのところ毎日のように大谷川の東側を這い回ってました。
それなりに発見もあり面白かったです!
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます。
kmlファイル拝見いたしました。綺麗にトレース出来てますね!うちのスマホ、ロガーの設定のせいなのか、おかしな飛び方することがあるんですよ。
鳴門の山で歩いてないルート、こちらで紹介されたものがてんこ盛りにあるので、少しずつでもゆけたらと思ってます。今年も宜しくです。
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
元旦から早速板野の高尾山に登ってきました!
この間i-phone買って格安SIMを入れてやっとスマホデビュー、
と言ってもデータだけで電話は未だガラ系です。地図アプリも入れてますが使い方が分らずNGです。GPSは2006年に買った骨董品ですがまだ何とか使えています。
最近勝手に電源が切れて困ってます。