川端→万石山→藍染山

川端→万石山→藍染山(あいせんさん)を周回してみました。鳥瞰図/カシミール3D

概念図

コースの断面図/カシミール3D独標222北側から藍染山を望む

川端→万石山→藍染山」への4件のフィードバック

  1. こんばんは。
    冬場しか歩けない低山を
    楽しまれてますね。
    次は何処を歩かれるのでしょうか?
    谷ですか?それとも尾根ですか?

  2. 初めてコメントを送ります。あとみっくさんの阿讃山域での行動には日頃からブログを拝見させていただき、敬服しております。私はごく最近、里山歩きに出かけるようになり、あとみっくさんのブログを見て、参考にさせていただいております。
    やぶ漕ぎや羊歯の海は得意ではありませんが、未知のルートには惹かれます。
    頑張ってください。

    • 阿讃同人さん、拙いブログ訪問いただきありがとうございます。
      冬場は阿讃ばかり歩いています。最近は昔の航空写真などに写っている作業道(木馬道)を地形図と照らし合わせて遊んでいます。シダの下に昔の道を見つけると大喜び!尾根を忠実に抜いている登山道とは違い、安全で楽に木材が搬出できるよう付けられた昔の道はよくできているように思います。
       ちょっと変わった登山?山歩き?(該当カテゴリなし?)を毎日、2・3時間してます。また何処かでお会い出来ることを楽しみにしています。
       また歩いた所をUPしていきますのでお付き合い下さい!

コメントは停止中です。