高所

四半世紀前の写真が出てきました。胴綱を打って作業してますが今見るとゾッとします。3素子の短波帯のアンテナで各素子の長さは20m、高さは約40m。「○○と煙は高いとこ登る!」 今も病気は治っていません。

3ele40m

高所」への4件のフィードバック

  1. こんばんは,
    エレメント長20m 高さ40m 7MHz帯のアンテナですかごっついですね!
    近くで見ると迫力あったでしょうね!

    • そうです、7のフルサイズです。流石、見る人が見ると直ぐわかりますね。この頃は空中線の調子が悪くなると夜中でも登ってごそごそしてました。ちょうど25年前(1988)の写真をスキャナーで読みました。この年はCQWWPH/40m シングルバンドでエントリーしJA-1stでした!このアンテナは案外丈夫で今も現役(佐那河内)で頑張っていて2007年には電信の神様がCQWWCWで40mJA記録をうち立て未だ破られていません。ちなみに15mのJA記録も彼が2011年に出しています。http://cqww.com/records/records_cw_japan.htm

  2. 電波の事は全く解りませんがスゴ-イ・目がくらみそう、私も職業がら高いところ上がって作業していましたが全く想定外です。??
    解体作業はウワ-・・・思い出すだけでゾ-ソ-トします。

コメントは停止中です。