安寧の光

 夜、犬の散歩中、大山の頂上部(地元では黒岩さんと呼んでいます)に赤い光が見えるのに気が付き大山寺の副住職に確認しました。灯りは電源開発の塔に大山寺のご住職が取り付けてもらったもので「安寧の光」というそうです。安寧(あんねい)とは「世の中が穏やかで安定していること」とあります。

訂正:安寧のでした。

安寧の光

安寧の光」への2件のフィードバック

  1. 先ほど安寧の光 見ましたいい感じの光でした
    あの塔は電源開発のだったのですね
    山桜見ながら歩きで行ってみたいです

    • 691.3m+鉄塔で約720mくらいのところで光っているのだと思います。
      今日は3時過ぎからすこし大山さんをワラビを採りながら歩きました。ふもとでは山桜がちらほら咲いていました。畑の大山桜は毎年4月10日が目安ですが今年はちょっと早まりそうですね。

コメントは停止中です。