鳴門散策・八王子山&島田山(撫佐)

元旦は高尾山で初日を拝み、2日は島田島を散策、今年も山三昧!

八王子山、登山道もあるみたいだけど適当に取付く

0102a

鳥瞰図

%e3%81%82%e3%81%82%e3%81%82

トレース

%e6%96%ad%e9%9d%a2%e5%9b%b320170102

コース断面図

%e5%85%ab%e7%8e%8b%e5%ad%90%e5%b1%b1

一等三角点・八王子山


島田山(三角点名・撫佐)

0102

スカイラインから取付けば10分もあれば登れそうな山です。
時間もあったので撫佐から登頂。

明治時代の地形図には「嶋田山」と記されている。
独標167はあるが三角点はありません。

shimada1

明治時代の地図

%ef%bd%87%ef%bd%87%ef%bd%87

トレース

%e6%96%ad%e9%9d%a2%e5%9b%b320170102

コースの断面図

%e5%b3%b6%e7%94%b0%e5%b1%b1%e4%b8%89%e8%a7%92%e7%82%b9

島田山頂上(四等三角点・撫佐)

地元の漁師さんはこの山を「さんどさん」と呼ぶみたいです。

ge

鳴門散策・八王子山&島田山(撫佐)」への2件のフィードバック

  1. あけましておめでとう御座います。本年も宜しく。
    むかし一等三角点に関心があり、数年前に八王子山へはテニスコート横
    より見に行き、民家の庭へ下りました。今は無理かな?と思います。
    歩けない分、アトミックさんのレポートが楽しいです。
    山では無いですが、シーズンになれば島田島は桜や古代ハスが綺麗ですよ。

    • 明けましておめでとうございます。
      本年もよろしくお願いいたします。

      そうなんですよね、歩いているとヤマザクラの大きいのをたくさん見かけます。
      昨日は島田山下りでアカガシの大木がありビックリしました。

コメントは停止中です。