APRS用(144MHz)のアンテナとして1λのループアンテナを実験
十字架を背負って歩いてるようです!笑
Qマッチを使って給電点に75Ω同軸(1/4λ×波長短縮率0.67)
を接続し50Ω同軸と直線接続している。
鳴門市の天円山で実験しました。(2分インターバルで送信)
谷筋での威力は1/4の垂直アンテナとは比較になりませんが
物理的に大きいので実用的ではありません。
細い電線で調整したものを小さくしてザックの底に
入れておけば役に立つことがあるかもしれません。
広げて木の枝に引っ掛けるだけで高性能のアンテナに変身!
ループの形は丸でも三角でも菱形でもなんでもOK!
あけおめ!ことよろ!お元気そうで何よりです。
HNY!
今年もよろしくお願いします。
あまり元気でもないんですが裏山散歩しています!
もう一つの方もネタなしで開店休業中。
クローズしてもいいかな?と思ってます。笑
あとみっくさん、こんばんわ。
本日の実験はいかがでしたか?
小雨の中、おつかれさまでした。
お山に行かれる前、キリ○堂に寄られていたようですが、風邪などお召しになられてませんか。
ちまたではインフルエンザが猛威をふるっています。どうかお気をつけて山行楽しまれてください。
天円は谷の奥まで、小雨だったので大丈夫でした。
キリン堂はテニス肘用のサポーターを買いに行きましたがいいのがなくて、結局ネット
で注文しました。整備で鉈の使いすぎが原因です。
インフルエンザ、コロナ気を付けなければ。