色付きはじめたイチョウやモミジ、
ピークは勤労感謝の日あたりになりそう。
2016/11/11/16:00 自動カメラ撮影
大山頂上691mからは木が茂り眺望がありませんが
今回、大山頂上からドローン撮影した動画ファイルを
大山寺の副住職さんにいただいたのでキャプチャーしてみました。
落合峠から矢筈山は10年ぶり
*今回はAPRSの実験を兼ねた山歩きで、
144・430共にほぼ満足がいく結果が得られました。
今後、アマチュア無線の山岳APRS普及のためデジピータ局や
I-Gate局の増設を考えたていきたいと思いますが、
入山者自身が駐車した自分の車に移動デジピータを設置したり
モバイルルータを用いてI-GATEさせるなどAPRSのカバー範囲を
画期的に広げる方法はいろいろ考えられます。
自分が歩いているところをいつも誰かが見てくれていると思うと心強いです。
今回も「落合峠から矢筈に向かっているんだね、トレース見てるよ!気をつけて」というメッセージが友達からLINEで入ってきました。
興味をお持ちの皆さん、是非APRSを始めてはいかがでしょう。
アマチュア無線の免許は必要ですが2日の講習を受ければOKです。