ビビった

外れかけた給電線が強風で鉄塔にあたりカンカン音を立てて
睡眠不足、久しぶりに半分まで登ってメンテナンスしました。
作業中は胴綱を打つものの昇降時はロリップワイヤ無しのフリー、
落ちたら終わり。カメラを持つ手が震えました!

無線鉄塔 高尾山&大麻山方向 真下を見る 下を見ると基礎部が逆に細く見えて怖い! 大山方向 藍住・北島方向

バードビュー

労せず剣山頂上へ登り、三嶺方向を眺める(バーチャル登山)

三嶺鳥瞰図s1

流石5mメッシュ!実際にはこんなに尾根・谷が見えないが

三嶺林道

10mメッシュでは見えない林道がくっきり。

矢筈山方向

こちらは三嶺から矢筈山方向、霧谷辺りは懐かしい。
↓ 烏帽子山→落合峠→矢筈山→膳棚とつづく稜線

烏帽子s

先日、7年ぶりに新しいPCを組み立てました。
超ハイエンドとはいきませんが何をさせてもサクサク!
K3Dのカシバードも快適、バーチャル登山を楽しんでます。

追加:三剣縦走

三剣縦走

ようチビました!

plug

12万キロ走った愛車ジムニーのエンジンの吹きが悪いしアイドリングが不安定。よく考えてみるとプラグを交換した覚えがありません。重い腰を上げて交換することにしました。抜いてビックリ!3本ともこんな状態、これではロングライフ・プラグも限界を超えています。よう頑張ってくれました!交換後はスッキリ快調。

柿酢に挑戦

この春、大山寺の副住職より美味しい柿酢をいただいたのですが、
今度は出来上がる過程も楽しんでくださいと柿がいっぱい入った瓶が届きました。
さて、失敗しないで上手く出来るでしょうか?

kakisu1干柿にすると美味しそうな渋柿です。

kakisu2障子紙で蓋をして、柿が発酵するのを待ちます。

久々の大麻山

大麻山でPさんのキズゴ・アオリイカなどの揚げたて天ぷらや
トレイルランナーしのちゃんの豚汁を美味しくいただきました。天ぷら1ご馳走さまでした!