山登り

ギャラリー

このギャラリーには7枚の写真が含まれています。

 久々の登山は谷を詰めての矢筈山。上りは懐の谷を頂上目指し直登、                                                                               … 続きを読む

カテゴリー:

大山寺の紅葉

大山寺のモミジがそろそろ見頃です。                                                枝垂銀杏はもう少しで黄金色になります。                                             11月23日には大山寺秋季例大祭があります。

カテゴリー:

三嶺

最近お騒がせの三嶺の画像がリトル・ウエストさんから届きました。四ツ小屋谷から白髪小屋→三嶺→名頃と歩いたようです。                                   こちらからの三嶺は笹と岩の山です。

カテゴリー:

コマユミ・他

コマユミ(ニシシギ科 ニシシギ属)

                                                                                                           ヒゼンマユミ(ツリバナと同じ、ニシシギ科 ニシシギ属)                                                                                                                 あと、マユミ「通称タヌキノカンザシ」なども同じ科に属するようです。

裏山散歩

ソヨゴ(モチノキ科 モチノキ属)                                                                                           リンドウ(リンドウ科 リンドウ属) ホソバ?大山寺 鐘突堂前のもみじ

ナカガワノギク

(キク科 キク属)                                                                                  あまり根を張れない岩にへばり付いています。 徳島県の固有種、葉は流線型で3裂してます。