ツクバキンモンソウ・他 投稿日時: 2011年10月5日 投稿者: あとみっく 春に咲くツクバキンモンソウ、この時期は初めて。 1株だけではなく花をつけている株を多く見かけました。狂い咲き?(シソ科 キランソウ属) アケボノソウの蜜腺は少し変わったところにあります。 黄色い部分でアリが食事中です。 宮川内谷川
オオハナワラビ・他 投稿日時: 2011年9月28日 投稿者: あとみっく オオハナワラビ (ハナヤスリ科 ハナワラビ属)ツルリンドウ (リンドウ科 ツルリンドウ属)ツリガネニンジン (キキョウ科 ツリガネニンジン属)
キク科の花 投稿日時: 2011年9月25日 投稿者: あとみっく 😉 これからはキク科の花が主役です。テイショウソウ (キク科 モミジハグマ属)オオダイトウヒレン (キク科 トウヒレン属)モミジガサ (キク科 コウモリソウ属) ランと違ってキク科の花は上から咲きはじめるようです。